業者選びに役に立つ求人・店舗・マッチングサイトに関連した業者をご紹介します。

マッチング事業コンシェルジュ

厳選おすすめ5社

2020年01月17日 [FAQ]

安心して利用できるマッチングサイトの選び方は?

仕事の忙しさに結婚を後回しにしているうちに、どんどん歳だけ取ってしまい、結局仲の良い同級生や親戚の中で、結婚していないのは私だけになってしまいました。
もうすぐ40歳になるし、一人暮らしも長いので、自分的には一生このままでも仕方ないと思い始めていたのですが、さすがに定年を迎えた父が、そろそろ孫の顔を見せて欲しいと本気でお見合い話を進めてきて、私も結婚したい気持ちはありますが、お見合いという形には抵抗があって、結婚相談所を利用するのも嫌なので、最近話題のマッチングサイトに登録しようと考えています。
しかし、どうしても前にいろいろな問題があった出会い系サイトを想像してしまって、安全だとは言われていますが、どうも不信感の方が勝ってしまい、なかなか実行に踏み切れないでいます。
安心して利用できるマッチングサイトの選び方があれば、是非教えて欲しです。


回答

本人確認が徹底されているサイトを選択するのが基本です。


確かに出会い系サイトでは殺人事件なども起きていますし、マッチングサイトにも悪徳業者が運営しているようなものもあるので、絶対に安心して利用できるとは言い切れません。
しかし、登録前に安全なサイトをきちんと調べて利用すれば、安心してマッチングサイトで婚活を行うことができます。
第一にマッチングサイトを選ぶ際には、運営元を必ず確認して、大手の上場企業が運営しているサイトだけを信用しましょう。
大手のサイトの中で何か事件が起きると、会社の信用に関わる一大事なので、運営にはどこも細心の注意を払っています。
常に監視体制を整えて、悪徳業者などが入り込む隙はありませんので、安心して利用きますし、充実したサポートも整っています。
2つ目の安心利用ポイントとして、必ず厳重な本人確認を実施しているサイトを選択しましょう。
マッチングサイトにはサクラが混じっていることがあるので、免許書や保険証などの身分証明書の提出を必須化することで、それを防ぐことができます。
結婚相手を見つける場合は、結婚していないことを確認しているサイトであればより安心です。
女性は無料で利用できるサイトは多いですが、男性会員は必ず有料でなければ利用できないサイトを選ぶこともポイントです。
特に男性会員の入会審査は厳しくなっていた方が、真剣な交際を求める女性も男性も安心して利用できます。

PageTop

  • Facebook
  • Twitter
  • はてなブックマーク